最近クロスバイクに乗るようになって気にし始めたのが安全面のことです。
やはり、クロスバイクは歩道よりも車道を走ることが多いので、いつ何時に何があるか分かりません。ということで、もしもの時のために自転車用ヘルメットを買いました。
今回買ったのは、OGK KABUTOの「Figo」というヘルメットです。サイクルベースあさひにて5980円でした。
スポンサーリンク
通気性の良いデザイン
まず、ヘルメット全体の外観はこんな感じです。
いたって普通の自転車用ヘルメットという感じです。そこまで奇抜なデザインでもないので、スポーツだけでなく町乗りにも使えますね。
全体の構造としては、硬質の発泡スチロールの表面にプラスチックのカバーをつけたものになっています。これも一般的な自転車用ヘルメットと同じです。重量は公称値で260グラムありますが、持った感じはかなり軽いです。
ヘルメットを前方からみるとこんな感じ。
前方は風が通るようになっており、これによってヘルメット内部が蒸れにくいようになっています。こうして写真で見ると、風の当たる面積の約半分は穴ですね。
ヘルメット内部はこんな感じ。写真は上が前方、下が後方です。
前方にはクッション性のある生地があり、汗などを吸ってくれるようにできています。生地はマジックテープで取り外せるようになっているので、単体で洗濯することも可能です。
日本人の頭に向いているかも
使い心地としては良好だと思います。
特に自転車用ヘルメットは、外国人の頭向けに作られているものも少なくないのですが、このヘルメットはちゃんと日本人の頭向けに作られています。かぶった感じも違和感はなく、しっかりと頭を包んでくれています。やはり乗車中は常に被るものなので、被り心地は大切です。
また、このヘルメットはM~Lサイズに対応しており、調整も容易にできるようになっています。
特にこのアジャスターが特徴的で、これを回転させるだけで調節ができます。
これのおかげで、わざわざヘルメットを外さなくても調節ができるため大変便利です。もちろん、途中でゆるんでくることはありませんでした(^_^)
まとめ
結論としては、これを買って正解でした。特にスポーツバイク初心者の方には良い選択肢だと思います。
中でも私は、ヘルメットを被ったときのフィット感に魅力を感じてこれを買いました。おかげさまで長時間被っていても全然大丈夫です。また、安全をお金で買うという意味でもヘルメットは絶対に必要だと思います。
私はシルバーを購入しましたが、他にもカラーバリエーションは豊富にあります。個人のお好みで買うのが良いとは思いますが、夜間走行などをお考えの方には、車から見えやすいように白系の色をおすすめします。
また、上位モデルになるとサンバイザーが付くものもあるので、必要に応じて検討してみてはいかがでしょうか?
気に入ったヘルメットと一緒に安全なサイクリングを楽しみたいものですね(^_^)/
ではではノシ