-
-
車での輪行に便利!BROSのホイールバッグを買ってみた
先日、知人の車で輪行をすることがありました。その人は「輪行袋にしまうのは面倒だからそのままで良いよ」と言ってくれたのですが、他人の車をホイールに付いた泥で汚すわけにはいきません。ということで、対策とし ...
-
-
パールイズミの「クールフィットドライノースリーブ アンダーシャツ」を試してみた
これまで夏場のライドでもアンダーシャツを着ることがなかったのですが、以前購入したミレーのアンダーシャツが思いの外に使い心地が良く、快適にライドを楽しむことができました。 よっさんの徒然モノ ...
-
-
サイクルスポーツ2018年8月号付録「イージーマッドガード」がイイ感じ
自転車雑誌として有名なサイクルスポーツですが、たまにサイクリストには嬉しい付録が付いてくることがあります。特に今月号は前から欲しいと思っていたアイテムが付いてくるということで、ついつい買ってしまいまし ...
-
-
軽量で使い勝手の良いドリンクボトル「ELITE FLYボトル」を買ってみた!
前回の記事でELITEのサイドエントリー型ボトルケージに買い換えた話を書きました。 全体的には満足だったのですが、残念なことに私の愛用していたポディウムチルボトルとの相性が悪いことが判明。かといってケ ...
-
-
ELITEのサイドエントリー型ボトルケージ「Cannibal XC」を買ってみた
自転車ライド中、走りながらの水分補給が苦手という人は多いと思います。かくいう私もあまり得意ではなく、取り出したボトルを元に戻すのにいつも手間取ってしまいます。 実際、走りながらの水分補給は多少のテクニ ...
-
-
定番のレーシングチューブ!「Panaracer R’Air」に交換してみた
つい先日の話ですが、長らく使っていたロードバイクのチューブがスローパンクを起こしてしまいました(´・ω・) 数年は使い続けたチューブだったので仕方ないのですが、せっかく交換するならレーシングチューブを ...
-
-
汗冷えを防ぐ高機能インナー!「ミレー ドライナミック メッシュ」を買ってみた
今回はこれからの季節に便利な自転車アイテムの紹介です。 夏も近づき暑い日が増えていますが、その中での自転車ライドは汗との戦いです。ちゃんと汗を逃がしてあげないと、汗冷えなどによる体力の消耗や、べたつき ...
-
-
輪行をもっと快適に!スプロケットカバーを買ってみた
今回は必須ではないけどあると便利なアイテムの紹介です。 自転車の輪行ではホイールとフレームをひとまとめにして袋に入れる都合上、パーツ同士の干渉や破損などが心配になるところです。特にスプロケットについて ...
-
-
キャットアイのバーエンドミラーに買い換えてみた
以前、このブログでサイクルベースあさひのバーエンドミラーをご紹介しましたが、先日のライド中に軽く倒れた拍子にミラー部が外れてしまい、そのままなくなってしまいました。うーん、残念(´・ω・`) 使い勝手 ...
-
-
ロードバイクのトルク管理に便利!「TOPEAK コンボトルクレンチ&ビットセット」を買ってみた
ロードバイクのセルフメンテナンスではパーツ毎の締め付けトルクに注意が必要ですが、弱すぎても強すぎてもダメということで、普通のレンチではなかなか調整の難しいところ。 こんなとき、トルクレンチがあればトル ...