• ホーム
  • 全記事一覧
  • このブログについて
  • お問い合わせ

つれづれモノ日記

  • ホーム
  • 全記事一覧
  • このブログについて
  • お問い合わせ

生活用品

お仕事しながらマッサージ!「La-VIE かたお」を買ってみた!

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。 私は1日の中でパソコンに向かっている時間が長いので、意識してストレッチをしないとすぐに首・肩・腰がバキバキになります。 とはいえ、都度ストレッチを ...

PC

自宅にNASを導入!「Synology DS220+」を買ってみた!(基本使用編)

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。 前回の記事で、SynologyのNAS「DS220+」の設置から起動までを紹介しました。 今回はその基本使用編ということで、実際の使い勝手を見てい ...

PC

自宅にNASを導入!「Synology DS220+」を買ってみた!(設置編)

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。 最近はパソコンだけでなくスマホやタブレットでも作業をする人も多いはず。そこで問題になるのがデータ共有ですが、クラウドストレージだと容量制限などの制 ...

PC

広々スペースで快適に。ELECOMのゲーミングマウスパッドを買ってみた

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。今回はミニレビューになります。 最近はPCのオンラインゲームで遊ぶことが増えたのですが、APEXなどのFPSだとマウスを大きく動かすため、マウスパッ ...

ガジェット

コンパクトに充電!「AWINNER Apple Watch スタンド」を買ってみた

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。 Apple Watchはとても便利ですが、充電しにくいのが難点。専用の充電器が必要ですし、机に直置きするとバンド部分が意外と幅を取って邪魔になりま ...

ガジェット

生活をちょっと便利に!スマートディスプレイ「Echo Show 5」を買ってみた

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。 これまで何度かスマートデバイスを買って試してを繰り返していますが、それに懲りずに、以前から気になっていたデバイスを買ってみました。 ということで、 ...

家電

ワットチェッカーで電気代を見える化してみた!

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。 外出自粛を続ける内に、月の電気代がちょっとづつ増えてきているように感じる今日この頃。具体的にどれくらいの金額になっているのか、ちょっと気になります ...

カメラ

純正キャップとの相性抜群!「NiSi UHD UVフィルター for X100V」を買ってみた

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。 先日購入した富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ「X100V」ですが、とても気に入って愛用しています。 カメラは長く大切に使いたい派の私にとって ...

カメラ

デザインも機能も素敵すぎるカメラ「FUJIFILM X100V」レビュー(使用編)

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。 前回の記事でご紹介した富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ「X100V」。今回はその使用編ということで、私のお気に入りポイントを紹介していきたい ...

カメラ

デザインも機能も素敵すぎるカメラ「FUJIFILM X100V」レビュー(開封編)

こんにちは。よっさん(@mono_diary)です。 私はこれまで、Canon信者としてCanonのカメラばかり使ってきましたが、ついにその壁を越えて他社機に手を出してしまいました。 ということで、今 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 32 Next »

人気レビュー

  • ロードバイクのコンポを自力で105に換装してみた!(その4:STIレバー編)
  • ロードバイクのコンポを自力で105に換装してみた!(その5:ケーブル編)
  • ロードバイクのコンポを自力で105に換装してみた!(その3:リアディレイラー編)
  • ロードバイクのコンポを自力で105に換装してみた!(その2:フロントディレイラー編)
  • 曜日指定アラームが便利な時計「CASIO DQD-700J」を買ってみた

カテゴリー

  • PC (43)
  • カメラ (55)
  • ガジェット (56)
  • ゲーム・ソフトウェア (11)
  • スポーツ (2)
  • スマートフォン (39)
  • 家電 (24)
  • 日記 (14)
  • 本・電子書籍 (6)
  • 生活用品 (36)
  • 自転車 (82)
  • 音楽 (17)

スポンサーリンク

つれづれモノ日記

© 2023 つれづれモノ日記