• ホーム
  • 全記事一覧
  • このブログについて
  • お問い合わせ

つれづれモノ日記

  • ホーム
  • 全記事一覧
  • このブログについて
  • お問い合わせ

本・電子書籍

【感想・少しネタバレ】天地明察 上・下巻(Kindle版)

Kindle Paperwhiteの購入をきっかけに読書を始めたのですが,先日1つの作品を読み終えたので,その感想です. 今回読んだのは,「天地明察(冲方丁)」です.以前に映画化もされているのでご存じ ...

本・電子書籍

気泡が残らず快適!「ELECOM 液晶保護フィルム for KindlePaperwhite」

先日,Kindle Paperwhiteを購入したのですが,こうしたタブレット型端末で気になるのが画面の保護です. 本体のカバーはつけなくても,液晶だけはしっかり守りたいのでこんなモノを一緒に購入しま ...

カメラ

簡単で安い!700円でドライボックスを作ろう!

今回は製品レビューではなく、手作り品のご紹介です。最近は雨が少し多く、そうなると気になるのが大事なカメラやレンズの保管方法です。 今まで私は何の工夫もしないで保管していたのですが、どうやらこれらは湿気 ...

ゲーム・ソフトウェア

初心者にオススメ!「Corel VideoStudio Pro X6」

これまで、動画などは主にWindowsムービーメーカーを使って編集していましたが、あれではできることが少なすぎてちょっと物足りなさを感じていました。 そこで、今回はこんなソフトを買ってみました(・∀・ ...

自転車

ゲージ付きはやっぱり便利!「Panaracer 楽々ポンプ 空気圧ゲージ付き」

私の乗っているクロスバイクは、走行回数はまだ数回ながら走行距離は300km以上となんともアンバランスな感じです(^_^;) これだけ走ってくると、やはり気になるのがタイヤの空気圧です。こうした自転車は ...

生活用品

驚きの安さ!「GU スポーツウェア&パンツ」

最近、運動不足解消のために積極的に体を動かすようにしています。 そんなときに必要になるのがスポーツウェアですが、これって意外と高いんですよね。スポーツ用品店では普通に3000円くらいしたりします(´д ...

カメラ ガジェット

動画を撮るならClass10!「BUFFALO RSDC-16GC10」

先日,パンダを観に上野動物園に行ってきました. そのときに,愛用のデジタル一眼カメラでパンダを動画撮影していたのですが,勝手に記録が止まることが度々ありました. せっかくの撮影チャンスだっただけに残念 ...

自転車

スマホホルダー+収納バッグ「ROSWHEEL トライバッグ フレームバッグ」

以前より、自転車に取り付けるバッグとスマートフォンを固定するホルダーを探していたのですが、なかなか良いものが見つからずに困っていました。 そんな中、この2つを同時に叶えてくれる品物があったので、Ama ...

自転車

シンプルが一番!自転車用ボトルホルダー「MINOURA AB100 5.5」

先日、自転車用のボトルを買ったという記事を書きましたが、そのときに一緒にボトルホルダーも買いました。 買ったのは、MINOURAの「AB100 5.5」というボトルホルダーです。サイクルベースあさひに ...

自転車

夏場は必須!自転車用ボトル「CAMELBAK ポディウムチルボトル」

また自転車で遠出をすることになったので、新たな旅のお供としてこんなものを買いました。 今回買ったのは、自転車用のハイドレーションボトル「CAMELBAK ポディウムチルボトル」です。サイクルベースあさ ...

« Prev 1 … 28 29 30 31 32 Next »

人気レビュー

  • ロードバイクのコンポを自力で105に換装してみた!(その4:STIレバー編)
  • ロードバイクのコンポを自力で105に換装してみた!(その5:ケーブル編)
  • ロードバイクのコンポを自力で105に換装してみた!(その3:リアディレイラー編)
  • ロードバイクのコンポを自力で105に換装してみた!(その2:フロントディレイラー編)
  • 曜日指定アラームが便利な時計「CASIO DQD-700J」を買ってみた

カテゴリー

  • PC (43)
  • カメラ (55)
  • ガジェット (56)
  • ゲーム・ソフトウェア (11)
  • スポーツ (2)
  • スマートフォン (39)
  • 家電 (24)
  • 日記 (14)
  • 本・電子書籍 (6)
  • 生活用品 (36)
  • 自転車 (82)
  • 音楽 (17)

スポンサーリンク

つれづれモノ日記

© 2023 つれづれモノ日記